山羊ゲームブログ

獣がゲームを行うブログです

個人宅を買い申した
2018220_1029
狙っていた海前を手に入れご満悦である

ここが買えなければ、ゴブ25を買ってマンドラ時代の家のクローンでも作ろうかと思ってたけど、意外にもあっさり買えてしまったのでとりあえずは良しである。

最初の問題は外観。景観警察に逮捕されないよう無難な外観を選ぶか、色物を建てて自己満に走るか非常に悩んだ。

しかしながら、その場所から振り返った瞬間、建てる家が決定したのである。
2018220_1033
イロモノ建ててええんやな!

というわけで
2018220_1031
このお家は

2018220_1032
晴れてむーたん家に変貌しました


とりあえず庭と一階整理しよ

4.2が来たので、とりあえず新式を作成し、見た目だけは繕っておいた。

ヒラ
201825_912
349なのは胴を作ってないから。作ってもよかったのだけど、次の週で胴を交換する予定だったのでそのままに。頭と耳はシグマN装備となっている。

赤魔導士
201825_913
全身新式マン参上
腐った腐女子のような目で掘っては作るを繰り替えし何とか完成。

忍者
201825_914
全身新式マン再び
腐ったパイッサのような目で掘っては作るを繰り替えし何とか完成。
近接を出せるようにしようと思いつき作っただけなのでこれを使うのかは不明。


アラルレやら蛮族やらでコツコツレベリングをしてきたが
201825_914_2
残すは黒魔導士と機工士の2つのみとなった

あれだね、この2つはマジでなんも出来ないレベルなので、蛮族で上げようと思う。

だって機工なんて着替えたら
DVH6
いつから使ってないんだよレベルのこの斜線アイコンっぷり



おまけ
jpg large
猿(鳥)


jpg large
英語に対し
果敢にも普通に日本語で対応する獣の図

jpg large
バヌ宗評判記

この度、慣れ親しんだマンドラゴラを離れ、ベリアスに移動することになった。

それに伴いブログパーツも更新
180123_03

移動した理由は、
優遇鯖を体験してみたくなりサブで作成
注:1月23日現在は通常鯖となっている

イディルで放置してたら現在のFCマスターに勧誘されFC入り
(サブであることはこの時点で話している)

マンドラの方は自分以外は別ゲか休止

サブしか遊ばなくなってくる

もうメイン移動したほうが早いわ
(実はイボの方が移動は先)

移動

と言った感じ。

で、現在のFCはというと
180123_01
ARES《ARES》

見てわかる通り、かなりの人数が在籍している大所帯である。

2018112_632
誰かがルレ等を募集してみんなで行くなど活動は中々に活発

FCメンバーのエタバンにも参加
2018114_68211
2018114_68411
2018114_689
2018114_686
180123_02
このような自由なFCなので、ベリアスにいる方はぜひ入ってみてはいかがだろうか?

Art002
ハウスはこちらとなっているので、ハウス前のボードから申請を飛ばすか、ハウス前に人がいると思うので言って頂ければ問題ないと思われる。ちなみに特に入る際の条件は無いと思うので申請すれば即入れます。



マンドラの休止してるFCメンで、復帰してこっち来る言う人は言ってちょ。というかみんな移動してくれるといいんだけど。もしマンドラでずっとやるというのであれば、FCマスター権限渡すのでそれも言って貰えると助かる。

紅蓮はあまり最寄りらしい最寄りは無いけど多少は存在する。
地図やモブハンとかでは覚えておくといいので粗末ではあるがここに記そう。

新生蒼天の最寄りはこっち

山岳最寄り
そこまでの差は無いのでここはお好みかもしれない

紅玉海最寄り
ナマイ村ルートはあまり差はないかもしれないけどワープルートは結構差が出る
紅玉海とナマイ村の出入り口(紅玉海側すぐ)に、G10地図の場所があるので、その際はナマイ村ルートが最寄りになる。(というかそれ以外で使うことはないかも)


アジムはど真ん中に明けの玉座があるため似たり寄ったり。
湖畔はそもそも別エリアからの移動が山岳からしかない為、ポルタに飛ぶかアラミガンに飛ぶかの2択しかない。
辺境も似たような感じでカストルムかピーリングに飛ぶくらいだけど、ウドンゲが右上に湧いたときだけはラールガーから行った方が早いかもしれない。



おまけ
G10地図でよく見る光景だけど
g10machi_01
この位置の地図でタマミズに飛んだあと、直線距離だけを見てしまい洞窟側に飛んでいく人が良く見られる

g10machi_02
洞窟側行っちゃうとこの様に移動する羽目になってしまうので

2018115_719
上の海中ルートを通るようにするとほぼ直線コースになる

↑このページのトップヘ